GLADZ
- Certified
- Public
- Tax
- Accountant

野口 集平Noguchi Shuhei
- 代表社員 / 税理士
- 近畿税理士会所属 第119939号
従業員数200名程度の中堅税理士法人(大阪)の本社で、個人事業主から上場子会社、医療法人、公益法人の決算業務、相続対策、相続税申告業務など幅広く500件以上の案件に従事。
その後、事業承継をはじめ、組織再編等の複雑かつハイレベルな分野で有名な大阪市内の事務所に転職し、上場企業オーナーなどの個人資産数億円から100億近くまでの富裕層に対する相続対策提案、自社株対策等の提案に従事。
28歳の時、顧問先ゼロの状態から独立を決意。
経歴
- 2014年
Glad Plan 野口税理士事務所開業 代表税理士 - 2015年 業務拡大に伴い、税理士法人GLADZに改組。代表社員就任
- 2018年
株式会社日本資産税、代表取締役就任 - 2018年
コインタックス株式会社 取締役就任 - 2022年
樋屋製薬株式会社(創業400年)取締役(非常勤)就任 - 2022年
株式会社ダイコク(ダイコクドラッグ(全国100店舗以上))監査役就任 - その他製造業監査役、医療法人監事等
主な実績
- 上場企業オーナーに対する相続対策
- 資産管理会社活用で1億5,000万円節税
- メガバンクに対する相続対策研修講師
- 全国展開大手ドラッグストアチェーン顧問
出身地・出身校
- 滋賀県近江八幡市
- 滋賀県立八日市高等学校
- 滋賀大学経済学部
宮永 淳平Miyanaga Junpei
- 代表社員 / 税理士
- 近畿税理士会所属 第137085号
従業員数200名程度の中堅税理士法人(大阪)の本社で売上高数千万円~数億円規模のオーナー企業の法人、個人、相続など幅広く300件以上の案件に従事。 その後、国内最大手BIG4税理士法人のひとつである税理士法人トーマツ(現デロイト トーマツ税理士法人)【東京事務所】に入社し、売上高数千億円規模の東証一部上場企業や外資系企業に対する税務コンプライアンス業務に従事。国際税務、組織再編、グループ法人税制、連結納税などの高度な税務業務の経験を有し、企業税務を得意とする。 現在の税理士法人GLADZに入社後は、数億円~数十億円規模のオーナー企業及びその親族を対象とする法人税・資産税双方トータルサポートやM&Aにおける財務・税務デューデリジェンス業務を中心に業務を行っている。
経歴
- 2014年
税理士法人トーマツ(現デロイト トーマツ税理士法人)入社 - 2018年
税理士法人GLADZ入社 - 2021年
税理士法人GLADZ共同代表就任 - 創業100年超の非上場会社の外部監査役(現任)、東証2部上場会社セカンドオピニオン(現在進行形)
主な実績
- 2億円の税額控除の適用
- 連結子会社の進捗管理を含む連結親会社の連結確定申告書作成
- 上場会社に対する未払税金計算支援及び税効果会計に関する監査法人対応
- 非上場会社に対する従業員持株会の導入支援
- 株式移転利用によるホールディングス化支援
- M&Aにおける財務・税務デューデリジェンス業務
出身地・出身校
- 兵庫県高砂市
- 加古川東高等学校
- 兵庫県立大学(旧神戸商科大学)経営学部